英検(実用英語技能検定)のメリットとは【TOEICとの比較付き】

  • URLをコピーしました!

この記事はこんな方におすすめです!

  • 英語の学習状況を知りたい
  • 高校、大学の推薦がほしい
  • 就職活動を有利に進めたい etc

こんにちは、ゆかわ(@yukawa144)です。

みなさん英検」を受験したことはありますか?

「中学生のときに3級を受けたっきり……」

「推薦や内申点に影響するだけでしょ」


誰もが一度は聞いたことのある英検ですが、具体的にどんなメリットがあるかまではあまり知られていませんよね。

私は英検2級を取得していて、学生の頃はもちろんや社会人になってからも多くの恩恵を受けてきました。

目標とするレベルに応じて取得することで、きっとその後の人生を有利に進めることができますよ。

本記事では、英検のメリットやTOEICとの違いについて解説していきます!

ぜひ最後まで読んでください。

スポンサーリンク
目次

英検とは

英検とは「実用英語技能検定」の略称であり、公益財団法人日本英語検定協会が主催している、英語技能を判定する検定資格となります。

文部科学省の後援を受けており成績優秀者・優秀団体に対しては表彰も行なっています。

公益財団法人 日本英語検定協会
公益財団法人 日本英語検定協会 英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・過去問題の閲覧、合否の確認ができます。高校・大学への入試優遇や単位認定優遇、英...

学生時代に1度は耳にしたことがありますね!

取得するメリット

英検を取得することでさまざまな場面で優遇を受けることができます。

私自身も中学生の頃から受験を始めて最終的には2級を取得し、多くの恩恵を受けることができました。

  • 内申点をよくすることで高校や大学の入試試験で有利になる
  • 大学によっては卒業に必要な単位認定をしてもらえる
  • 海外留学の推薦で有利になる
  • 就職や転職活動で有利になる etc

取得することでその後の人生で大きな武器になりますね!

日程と受験者数

英検は毎年1月・6月・10月の合計3回の試験が実施されます

2020年度の受験者数は300万人を超え、小学生から社会人まで幅広く受験されています。

その中でも中高生の受験生が全体の7〜8割を占めているのが特徴です。累計でも1億人を超えており日本全国で受験することができます。

日本で最も有名な英語資格の1つですね!

階級

英検は1級から5級まで7段階あり、それぞれ難易度が異なります。

3級以上になると2次試験で面接があるのが特徴です。

英検レベル目安取得目安出題形式
1級大学上級程度社会人筆記、リスニング、面接
準1級大学中級程度大学生
2級高校卒業程度高校3年生
準2級高校中級程度高校1、2年生
3級中学卒業程度中学3年生
4級中学中級程度中学2年生筆記、リスニング、スピーキング(録音形式)
5級中学初級程度中学1年生
日本英語検定協会HPより筆者作成

4級と5級で受けられるスピーキングテストは級の合否判定とは無関係に受験することができます。受験は任意となっていますが、3級以上に設けられている2次試験の面接は必須科目となりますのでご注意ください。

ご自身のレベルに合わせて受験しましょう!

TOEICとの比較

TOEICとは英検と双璧をなす英語資格の1つとなります。

大きな違いとしては英検のように級ごとに難易度が分かれておらず、受験者全員が同じ問題を解くことになります。

内容も英語圏での日常会話やビジネスシーンを想定したものとなっており社会人向けの試験となっております。

英検の取得級とTOEICスコアの換算表はおおむね以下の通りとなります。

英検TOEIC目安
1級〜990大学上級程度
準1級〜800大学中級程度
2級〜600高校卒業程度
準2級〜450高校中級程度
3〜5級〜350〜中学卒業程度
一般財団法人 国際ビジネスコミュ...
IIBC|一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会 IIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会) 公式サイト のトップページです。TOEIC Program(英語テスト事業)、書籍・出版、グローバル人材育成を事業展開するIIBC(国...

両方受験されている方も多くいますよ!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次